2012年10月10日水曜日

10月10日(水)

本日の給食です。

チンゲン菜の中華スープ
サーモンの塩焼き
粉吹き芋
筑前煮
ミニフランクドック
ちくわの金平


*今日のスープに入っている青菜はチンゲン菜です。
 中国野菜の中で最もポピュラーであり、ビタミンA
 ・ビタミンC・食物繊維を豊富に含む野菜です。
 その上、今日のようなスープで食べるとよりいっそう
 ビタミンAを摂る事ができます。


2012年10月9日火曜日

10月9日(火)

本日の給食です。

味噌汁(はんぺん・大根)
クリーミーコーンフライ
ブロッコリーソテー
ナポリタンスパゲティ
さつま芋のコロコロサラダ
肉団子の甘酢煮

*今が旬のさつま芋ですが、便秘解消効果のあるヤラピン
 ・血圧抑制効果のアントシアニンという成分はさつま芋
 の皮のあたりに主に含まれるため、皮ごと食べるのがおすすめです。




2012年10月5日金曜日

10月5日(金)

本日の給食です。

和風きのこ汁
鶏肉の磯辺揚げ
キャベツごま和え
ソース焼きそば
白菜煮浸し・いか巻き煮
フルーツ(オレンジ)

*きのこ汁はその名の通り、きのこが主役のお味噌汁です。
 えのき・しめじその他いろいろなきのこが入っていて、
 きのこのおいしさがよく出ています。


2012年10月4日木曜日

10月4日(木)

 本日の給食です。


具たくさんポトフ
ハンバーグトマトソース
チンゲン菜ソテー
プチグラタン
ごぼうサラダ
ほたて風フライ

*ポトフの味付けである「コンソメ」は煮込めば煮込むほど、
 コクが出ます。また、今日は野菜たっぷり具だくさんにす
 る事で食材の味もスープに出てさらに美味しくなっていますよ。

2012年10月3日水曜日

10月3日(水)


本日の給食です。

ワンタンわかめスープ
八宝菜
南瓜煮・つみれ煮
ソース串カツ
いんげんのゴマ和え

*スープに入っている「ワンタン」は広東(かんとん)
 語では「雲」を「呑む」と書いて雲呑(わんたん)と
 いう漢字表記になるそうです。



2012年10月2日火曜日

10月2日(火)

 
本日の給食です。

 
ジャーマンポテト
たらの西京焼き
厚焼き玉子
根菜の煮付け
バンサンスー
フルーツ(パイン缶)

*今日のメニュー「ジャーマンポテト」は「ジャーマン」と付く
 名の通りドイツの有名な家庭料理です。日常の食卓ではメイン

   の添えによく登場するようです。

2012年10月1日月曜日

10月1日(月)

本日の給食です。

根菜のすまし汁
キャベツメンチカツ
マカロニソテー
揚げ出し豆腐野菜あん
ブロッコリーサラダ
ひじき煮

*今日のすまし汁には大根・人参といった「根菜類」が入っ
 ています。これからの季節に豊富に出回る根菜類には、身体
 を温めてくれる作用のある、ビタミンE・ビタミンCなどの
 栄養素を含んでいます。