<献立>
野菜コンソメスープ
カレーコロッケ ボイルキャベツ添え 1食用中濃ソース
プチベーコングラタン
チンゲン菜の中華煮
金時煮豆
今日は「金時煮豆」の金時豆についてお話します。金時豆は赤インゲン豆とも言われ、インゲン豆の代表的な種類で、ほとんどが北海道で栽培されています。豆類の中でも、みなさんが不足しがちなビタミンB1などのビタミン類や鉄、カルシウムを多く含んでいます。
また、食物繊維が多い食材というと、野菜やきのこ類を思い浮かべるかと思いますが、金時豆は、さつまいもの3倍、ごぼうの2倍、大豆の1.5倍の 食物繊維が含まれています。便秘予防、整腸作用があるので、腸内環境を良好にしておくことができます。
鮮やかな赤色の成分でもあるポリフェノールも赤ワインの1.5倍も含まれています。ポリフェノールは血液をサラサラにして免疫力を上げる働きがあるので、みなさんも金時煮豆を残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿