本日の給食です
<献立>
コーンスープ
手作りチキンカツ ボイルキャベツ添え 1食用中濃ソース
ハートオムレツ チリソースかけ
ポテトサラダ
切干大根の炒り煮
今日はレンコンについてお話します。
レンコンのおいしい時期は11月から3月の寒い時期と言われており、でんぷんやムチン質という粘り気の成分が豊富に含まれており、ビタミンCはみかんの1.5倍、大根の3.7倍も含まれています。ビタミンCは熱に弱いので、生の野菜以外は摂りにくいのですが、レンコンはでんぷん質が多いため、加熱してもビタミンCは残りやすいのが特徴です。また野菜としては珍しいビタミンB12が豊富で、貧血を予防し、肝臓の働きを助けてくれます。
レンコンを食用としているのは日本、中国など少数の国々だけです。日本では穴があいているので「見通しがきく」というところから、縁起がよい野菜としておせち料理には欠かせない野菜の一つです。
0 件のコメント:
コメントを投稿