本日の給食です
<献立>
クリームシチュー
ハムカツ
こんにゃくと大根のおかか煮
ブロッコリーとエビのソテー
バナナ
今日の「バナナ」のような果物が、給食では毎週1~2回ほど出ますが、みなさん果物は好きですか? また、いつ食べることが多いですか?実は「朝の果物は金、昼は銀、夜は銅」ということわざがあります。これは、朝に果物を食べると効果が高いということを表します。スベスベお肌のもとであるビタミンをたくさん含む果物は、胃の働きを活発にして、起きたばかりの体をスッキリ目覚めさせてくれます。イギリスでは「午前中の果物は金、昼から三時までは銀、三時から六時までは鉄、六時以降は鉛(なまり)」と言われているそうです。寝る前に果物を食べるのは逆効果であり、胃にもたれて、せっかくの効用が台無しになってしまうそうです。 みなさんもこれからは、このことわざのように、果物を食べる時間を意識してみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿