2016年1月26日火曜日

1月26日(火)



本日の給食です
<献立>
 にゅうめん汁
 とり天  野菜かき揚げ
 そうめん・ほうれん草・焼きかまぼこ
 手作り卯の花
 蒸しシュウマイ


 今日は「とり天」についてお話しします。「とり天」とは「鶏肉の天ぷら」のことを示しますが、大分県の郷土料理の「とり天」が発祥だと言われています。
 大分県は鶏肉の消費量が日本一です。鶏肉といっても色々な料理がありますが、その中でも「とり天」は昭和30年代に大分市内の食堂で誕生しました。   それから大分の家庭料理の定番として親しまれ、今では大分県内のあちこちに「とり天屋」があるそうです。
 鶏の唐揚げと違って、下味をつけた鶏肉に天ぷら粉を付けて揚げて、酢醤油とからしで食べることで、区別されているそうです。お店によって味付けは違いますが、大分県では根強く愛されている料理です。
 今日は酢醤油とからしは付いていませんが、普段の唐揚げよりもふんわりと柔らかく揚がっています。みなさん、残さず食べましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿