本日の給食です
<献立>
豆腐とさつま揚げの味噌汁
肉じゃがコロッケ 1食用中濃ソース
野菜がんもと竹の子の煮物
金平ごぼう
オクラのかつお和え
今日は「オクラのかつお和え」のオクラについてお話しします。オクラといえば、ネバネバする野菜の1つですが、このネバネバ成分である「ムチン」や「ペクチン」という栄養素にはこれからの季節になりやすい夏バテの症状をやっつける効果があります。暑くなると冷たい食べ物を取りすぎてしまい、胃腸が弱ってしまうことが多いのですが、ムチンは胃の粘膜を保護してくれてたんぱく質の消化、吸収を高めてくれます。また、ペクチンは胃の壁を保護して、豊富に含まれるビタミンCやカロテンなどと共に、スタミナ強化に役立ち、疲労回復につながります。これからの季節は、オクラがおいしくなる時期です。みなさんもオクラを積極的に食べるようにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿