本日の献立です
<献立>
ラーメンスープ
豚肉と野菜の味噌炒め
ラーメン・コーン・ワカメ
揚げシュウマイ チリソースかけ
もやしのゴマ和え
本日の鯖江市産の食材は、「もやし・キャベツ」です。
今日は「揚げシュウマイのチリソースかけ」のシュウマイについてお話します。みなさんはシュウマイを漢字で書けますか?実は「焼く」に「売る」都会で「焼売(しゅうまい)」と呼びます。元々中国料理の1つですが、漢字の由来は野菜や肉の売れ残りを捨てるのはもったいないので、全部まとめて団子状にして加熱して売ったのが始まりと言われています。
今では、色んな具材を使って「えびシュウマイ」や「イカシュウマイ」、「小松菜シュウマイ」まであるそうです。また、スーパーや飲食店で出てくるシュウマイにはグリンピースがのっていることがありますよね。実はこれは日本だけの文化だそうです。50年ほど前に、シュウマイを作っている食品会社が、学校給食で出すときに子供たちを喜ばせたいという思いで、ショートケーキのイチゴに見立てて、真ん中にグリンピースをのせることにしたそうです。
今日のシュウマイにはグリンピースはのっていませんが、揚げてチリソースをかけました。残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿