本日の給食です
<献立>
ポークカレー
石川県産サケフライ
海藻サラダ 1食用青じそドレッシング
福神漬け
フルーツカクテルゼリー
今日は「サケフライ」の鮭についてお話します。鮭には抗酸化作用に優れた栄養素が含まれています。そこで、みなさんは「抗酸化作用」という言葉を耳にすることがあると思いますが、意味は分かりますか?私たち人間は酸素を身体に取り入れて、エネルギーを作るのですが、その過程で一部の酸素が酸化力の強い「活性酸素(かっせいさんそ)」に変化します。この活性酸素が増え過ぎると、血管や細胞を傷つけ、体の内側をサビさせて、動脈硬化などの病気を引き起こし、生活習慣病を招きます。その悪い活性酸素を抑える働きを「抗酸化作用」というのです。鮭にはアスタキサンチンやビタミンC、D、Eなどの抗酸化作用に優れた栄養素が豊富に含まれています。それら栄養素は油に溶け出す性質があるので、油で調理して食べることで栄養を効率的に摂取することができます。今日は石川県で育てた鮭をフライにしました。みなさんすすんで鮭を食べるようにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿