本日の給食です
<献立>
味噌野菜ラーメンスープ
揚げにらまんじゅう
ラーメン
大豆とひき肉のカレー炒め
法連草のナムル
今日は「にらまんじゅう」の「ニラ」についてお話します。ニラと言ったら、みなさんの中では苦手だという印象の人が多いのではないでしょうか。それは独特の匂いや辛みがあるからだと思いますが、実はこれらの成分はみなさんの身体に良い効果があるのです。まずビタミンB1が豊富に含まれているのですが、ビタミンB1が極端に不足してしまうと、疲労感や倦怠感(けんたいかん)を生む原因になってしまいます。しかしニラには特有の香り成分でもある「アリシン」という栄養素も含まれており、このアリシンがビタミンB1の吸収を助けてくれるのです。そして結合して体内に長時間とどまって、疲れた身体をいやしてくれます。今日は国産のニラと豚肉と竹の子を合わせた具材が入った「にらまんじゅう」を油で揚げて、もちっとおいしく仕上げました。みなさん残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿