本日の給食です
<献立>
大根とさつま揚げの味噌汁
鯖の竜田揚げ
キャベツの鶏そぼろ炒め
ポテトサラダ 1食用マヨネーズ
もやしのゆかり和え
今日は「キャベツのそぼろ炒め」に入っている春雨についてお話しします。春雨は何から作られているか知っていますか?主にじゃが芋やさつま芋のデンプンから出来ていますが、今日は「緑豆春雨」といって緑豆(りょくとう)という豆から作られています。主に中国や韓国、タイなどで栽培されており、日本ではもやしを作る材料として使われています。
緑豆春雨は普通の春雨と比べて、カリウムが3倍近く多く、食餅繊維も2倍以上多く含まれています。なので、体内の塩分を排泄してむくみをとり、便秘を解消してお腹をスッキリさせる効果があります。夏バテには最適なので、中国では夏の薬膳料理には欠かせない食品だそうです。
今日はキャベツや鶏肉などと一緒に炒めました。みなさん、残さず食べましょ
0 件のコメント:
コメントを投稿