本日の給食です
<献立>
麩と玉葱の味噌汁
手作りソーストンカツ キャベツサラダ添え
大根の炒り煮
糸こんにゃくの金平
オレンジ
今日は、夜勉強をしていて疲れたときや眠くなったときに食べると効果的な食材についてお話します。疲れてくるとつい何か食べたくなりますよね。手軽にチョコレートなどの甘い物を口に入れると、ついつい1箱を完食してしまうということもあります。 運動量も少なくなってしまうこの時期に、夜お菓子を食べる習慣をつけると、 体重増加の心配も出てきます。
そこで、どうしても口がさみしいときには“冷やしたみかん”がおすすめです。みかんの酸っぱさが頭をスッキリさせ、甘さが即効で脳を活性化してくれます。
また、勉強や本を読んでいて眠くなった時は、すぐに布団へ直行できればいいのですが、受験生のみなさんはそうはいきませんよね。そのときはガムや昆布、スルメなどを噛みましょう。“噛む”ことで一時的に頭が目覚めます。「どうしてもここまで済ませたい!」と頑張るなら、ノンシュガーのガムがおすすめです。
0 件のコメント:
コメントを投稿