本日の給食です
<献立>
麩と豆腐のすまし汁
鯖の味噌煮 白ネギの煮付け
小松菜とじゃが芋のソテー
金平ごぼう
蒸しシュウマイ
今日はバランスよく食事をするための合言葉についてお話したいと思います。バランスのとれたおかずの基本は「マゴワヤサシイ」と覚えてみましょう。
この言葉は、いろいろなところで言われるようになり、覚えている人も多いと思います。
マは豆類、ゴはゴマなどの種実類。ワはワカメなどの海藻類。ヤは野菜類。サは魚などの魚介類。シはシイタケなどのきのこ類。イはイモ類です。
これらの食材を取り入れることで、日本人に必要な栄養素をまんべんなく摂取できるのです。他の食材を摂ってはいけないというのではなく、これらの食材を積極的に、単品ではなく多くの種類を少しずつでも食べることが大切です。
みなさんも「マ・ゴ・ワ・ヤ・サ・シ・イ」を覚えて、バランスの良い食事を楽しみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿