本日の給食です
<献立>
麻婆豆腐
クリーミーコーンコロッケ ボイルキャベツ添え 1食用中濃ソース
切干大根とじゃが芋の煮物
ブロッコリーのしらすゴマ和え
りんご
今日は、11月に入ってからずっとお話してきた、免疫力をアップしてくれる食材を改めて見直してみようと思います。「大根や玉ねぎなどの淡色野菜」や「きのこ類」や「ネバネバ食品」、「普段飲んでいる牛乳のような乳製品」がおすすめですが、実はこれらをまとめてみると、これからの寒い季節に備えるために、特に意識してとってほしい食材の共通点が見えてきます。まず、根菜類やきのこ類や海藻類のようによく噛まなければいけない「カミカミ食材」です。これらは食物繊維が豊富に含まれているため、腸内環境を良くしてくれます。そして味噌や納豆、ヨーグルトやチーズのような「発酵食品」です。一度にたくさん採ればすぐに効果が出てくるわけではないので、毎日ちょっとずつ続けるのを意識することが大切です。このように、免疫力をアップしてくれる食材は私たちの周りにたくさんあります。その事を意識しながら食べることで、体自身も良いものを選んで吸収してくれるので、みなさんもバランスよく食べていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿