本日の給食です
<献立>
もやしとえのきの味噌汁
鶏肉の照り焼き ほうれん草ソテー添え
イカとじゃが芋の煮物
シェルマカロニサラダ
バナナ
今日は「イカの煮付け」のイカついてお話します。
イカは種類が多く、日本近海だけでも130種類が生息し、そのうち30種類を食用としているといわれています。
イカはタウリンを豊富に含んでいます。タウリンは血圧やコレステロール値を下げる効果のある成分で、肝機能の働きを高め、生活習慣病予防にも効果的といわれています。
私達にとって、イカはとても身近な食材で、さまざまな料理がありますよね。実は日本が世界で一番イカを食べていると言われているほどなんです。みなさんも、積極的に食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿