本日の給食です
<献立>
麻婆豆腐
手作り白身フライ ブロッコリー添え 各クラス中濃ソース付
つまみ菜と蒸し鶏のサラダ
野菜笹かまぼこと大根の煮物
ミックスフルーツ
今日は「麻婆豆腐(マーボトウフ)」の名前の由来についてお話します。
昔、中国四川省(しせんしょう)に陳(ちん)さんというお婆さんがいて、安くて美味しい豆腐を作っていました。その豆腐を使った料理がとても美味しく、たちまち村で評判になりました。
この料理を作ったお婆さんの顔には、中国語では「マーズ」と言われる、小さなくぼみがたくさんあり、お婆さん自身が、麻婆(マーボー)と呼ばれていたのです。そのお婆さんが作った豆腐料理という事で、マーボー豆腐と言われるようになったそうです。
本格的なマーボー豆腐には花椒(ホワジャオ)という山椒に似た香辛料と、唐辛子の2つは欠かす事はできないそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿