本日の給食です
<献立>
麻婆大根
カレーコロッケ ボイルキャベツ添え 1食用中濃ソース
野菜がんもとインゲンの煮付け
もやしのナムル
パイン缶詰
今日は「もやしのナムル」に入っているもやしについてお話します。
みなさんは、「もやしには栄養がない」と思っていませんか?確かに、もやしの成分のほとんどは水分ですが、決して栄養がないわけではありません。
もやしは、大豆などの豆が発芽してできるものです。この発芽する過程で豆にはなかった、ビタミンCとアミラーゼが生まれます。アミラーゼは胃腸を整え、食欲不振を撃退してくれる効果が期待できます。また、肥満や動脈硬化の予防に効果があるビタミンB2は、豆のときの3倍に増えるともいわれています。その他、たんぱく質・カルシウム・食物繊維・鉄分なども含まれていて、カロリーが低く、値段も安いので、とってもお得感がありますね。みなさんも、いろいろな料理でもやしを食べてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿