本日の給食です
<献立>
打ち豆の味噌汁
白身魚とかぼちゃの天ぷら 1食用天つゆ
高野豆腐の含め煮
法連草ソテー
杏仁豆腐
今日は「かぼちゃの天ぷら」のかぼちゃについてお話します。かぼちゃはでんぷんや糖質のほか、ビタミン類を豊富に含む緑黄色野菜の代表です。かぼちゃの黄色い実の色はベータカロチンという色素で、体内に入るとビタミンAの働きをします。そのためベータカロチンには、免疫力を高め、他の栄養素の働きも補い助けてくれると言われています。また、ビタミンC・B1・B2も多く含んでおり、特にビタミンCはトマトの約2倍も含まれているため、夏バテ予防には最適な食材です。かぼちゃは保存が利くので、12月後半の冬至に食べることが多く、冬野菜なのかな?と思う人も多いと思いますが、夏野菜の1つです。 みなさん今が旬なかぼちゃをすすんで食べるようにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿