本日の給食です
<献立>
コーンスープ
ハンバーグ デミグラスソース
フライドポテト添え
ナスとトマトのペンネ
切干大根と打ち豆の煮物
チンゲン菜のじゃこ炒め
今日は「ナスとトマトのペンネ」に入っている、これからの時期食べる機会が増える夏野菜についてお話します。みなさんは夏野菜といったら何が浮かびますか?ナスやトマトはもちろん、かぼちゃやピーマン、パプリカ、とうもろこしや枝豆など色々ありますよね。これらに共通しているのはビタミンが豊富であることと、苦みや辛みで清涼感を得られることです。夏になると暑さで体がほてり、熱がこもりやすくなります。そして疲れがとれず、食欲が落ちますよね。そんな時こそ水分をたっぷりと含む夏野菜をしっかり食べることで、私たちの体を快適にしてくれます。生で食べたり、ゆでて味噌や塩などで食べたりすると野菜自体の味が楽しめます。また、今日のように「なす」をウインナーと一緒に「トマト」で煮込むと、いつもと違った食感や味を楽しむことが出来ます。みなさんも色々な夏野菜をすすんで食べて、夏を乗り切りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿