2025年1月27日月曜日

1月27日(月)

 


本日の給食です

<献立>

 豆乳野菜スープ

 ハンバーグ  トマトソースかけ

 大学いも

 法連草と鶏ささみソテー

 切干大根のはりはり漬け



 今日は「はりはり漬け」についてお話します。「はりはり」とは切干大根の女房詞(にょうぼうことば)ともいいます。女房詞とは、室町時代に宮中に仕える女房がつくった言葉で、今の田楽を「おでん」、水のことを「おひや」と言っていたように、現代にも残ることばが色々あります。そのため、切干大根を醤油に漬けたものを「はりはり漬け」といい、食感や歯ごたえが「はりはり」という音がしたからとも言われています。今でいう「ぽりぽり」に近い表現なのでしょうね。今日は切干大根と人参と刻み昆布を合わせたものです。切干大根には食物繊維やカリウム・カルシウムが豊富に含まれています。生の大根に比べて食物繊維とカリウムは15倍、カルシウムは20倍も含まれています。まだまだ寒い日が続くので、はりはり漬けを残さず食べて、食べ物パワーで元気に過ごしましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿