本日の給食です
<献立>
ジュリアンスープ
県産トビウオフライ フライドポテト添え
豚肉と茎わかめの金平
厚揚げとなすのみぞれあんかけ
ラビコットソース
今日は鯖江市中学校の一斉地場産給食の日です。今日の献立は主に福井県内で獲れた食材を普段の給食より多く使用しています。 鯖江市産の食材は「じゃがいも・玉ねぎ」、福井県産の食材は「トビウオ・打ち豆」です。今日は「トビウオフライ」のトビウオについてお話します。トビウオは、大きな胸びれを翼のように広げ、100m以上の距離を水平飛行することができる珍しい魚です。日本近海にはトビウオの仲間がなんと20種類以上いることが知られ、そのうち「ホソトビウオ」と「ツクシトビウオ」の2種類が福井県で漁獲されています。トビウオは高たんぱく・低脂質で、強い抗酸化作用をもつ栄養素が多く含まれています。今日は福井県の漁港で釣ったトビウオを「フライ」にして、地元で作った野菜や、県内で収穫・加工された大豆を使用して調理しました。生産者の方たちに感謝の気持ちを込めて、残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿