本日の給食です
<献立>
七夕フルーツポンチ
星型コロッケ
ナポリタンスパゲティー
レンコンとエビのサラダ
切干大根の旨煮
玉子ロール
今日は 「レンコンとエビのサラダ」のエビについてお話します。
エビには、ご飯やパンといった穀類にはあまり含まれていない必須アミノ酸が多く含まれています。アミノ酸の一種である「タウリン」は、肝臓で胆汁酸の分泌を促進する働きがあり、コレステロール値を一定に保ったり、コレステロールが血液に吸収されるのを抑制する働きがあります。
また、「アスタキサンチン」という成分は、血液中の悪玉コレステロールが活性酸素によって酸化されるのを防ぎ、さらには血液の壁にこびりついてしまった悪玉コレステロールを取り除く働きがあります。
今日は、ゆでたエビをレンコンやブロッコリーと一緒に、甘めのドレッシングで和えてサラダにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿