本日の給食です
<献立>
豆腐と油揚げの味噌汁
八宝菜
星のコロッケ ケチャップ添え
たけのことふきの煮物
黄桃缶詰
今日は、今が旬の時期であるふきについてお話します。ふきは数少ない日本原産の野菜であり、最も古い食材の1つです。平安時代にはすでに栽培が始まっていたそうです。ふきのとうが春に芽を出して、大きくなるには夏頃までかかるため、野生のふきの旬は夏です。しかし私たちが食べている栽培されたふきの出荷は3月から5月がピークだそうです。特有の香りと苦味・歯ざわりが特徴で、ビタミン類をはじめ、色々な栄養素がバランスよく含まれています。今日は竹の子や人参やこんにゃくと一緒に煮物にしました。この時期にしか食べることが出来ないので、みなさんも残さずに挑戦してみてくださいね。