本日の給食です
<献立>
豆腐のすまし汁
鶏肉のスパイス焼き カレーポテト添え
根菜ツナサラダ 1食用ゴマドレッシング
切干大根の旨煮
グレープフルーツ
今日はグレープフルーツについてお話しします。グレープフルーはれっきとした柑橘類なのに、 名前にグレープ(ぶどう)が付くのは、ちょっとへんな気もしますよね。一説には、甘い香りがブドウに似ているためといわれています。また、実がなる形が、ちょうどぶどうの房のようになって垂れ下がるからだともいわれています。グレープフルーツは、レモンやオンンジなどの他の柑橘類とほぼ同様の成分を含んでいますが、その中でもっとも大きな特徴は、ビタミンCの含有量の豊富なことです。グレープフルーツ1個には約160ngのビタミンCが含まれているので毎朝、半分ほど食べれば、1日のビタミンC摂取必要量を十分摂ることが出来てしまいます。そのため、疲労回復にもっとも適している果物です。また、グレープフルーツは糖度が低いので、毎日食べても太る心配がありません。寝むれない夜にも、温めたグレープフルーツジュースを飲むと、神経が休まり、自然な眠りを招くといわれているので、試してみてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿