本日の給食です
<献立>
芋煮汁
ほっけの味噌焼き
たっぷりベーコンフライ
玉こんにゃくの炒り煮
法連草のナムル
ラ・フランスゼリー
今日は月に1度の「全国各地の郷土料理の日」です。今月は山形県にまつわる料理です。みなさんは山形といったらどんな食材や料理を思い浮かべますか?さくらんぼなどのフルーツや、米沢牛、お米がおいしいのが有名ですよね。今日は山形の秋の風物詩として知られる「芋煮汁」や、お祭りなどでは欠かせない「玉こんにゃく」や、全国の生産量の80%を占めている「ラ・フランス」のゼリーを用意しました。「芋煮汁」は地域によって、味付けが異なり、内陸地方では醤油味、庄内地方では味噌ベースの芋煮が作られています。今日は牛肉と里芋、ごぼう、にんじん、しめじ、ネギ、油揚げを醤油味で煮込みました。みなさん、味わって残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿