本日の給食です
<献立>
大根とさつま揚げの味噌汁
かぼちゃコロッケ ボイルキャベツ添え 各クラス中濃ソースボトル付
麻婆豆腐
ツイストマカロニサラダ
みかん缶詰
今日の鯖江市産の食材は、「玉ねぎ・人参・大根・キャベツ・青ねぎ」です。
今日は「麻婆豆腐(マーボトウフ)」の名前の由来についてお話します。
昔、中国四川省(しせんしょう)に陳(ちん)さんというお婆さんがいて、安くて美味しい豆腐を作っていました。その豆腐を使った料理がとても美味しく、たちまち村で評判になりました。
この料理を作ったお婆さんの顔には、中国語では「マーズ」と言われる、小さなくぼみがたくさんあり、お婆さん自身が、麻婆(マーボー)と呼ばれていたのです。そのお婆さんが作った豆腐料理という事で、マーボー豆腐と言われるようになったそうです。 今日は鯖江市で作られた玉ねぎを使っています。みなさん、残さず感謝して食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿