本日の給食です
<献立>
若狭牛丼風煮
野菜コロッケ ボイルキャベツ添え 1食用中濃ソース
春雨サラダ
絹厚揚げと小松菜の煮物
グレープフルーツ
今月の県からの無償提供食材は、先月に続き「若狭牛」と20日の「福井県産さわら」です。今日は「若狭牛丼風煮」の牛肉についてお話しします。牛肉に含まれる「動物性タンパク質」には、9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれています。 この必須アミノ酸とは、アミノ酸の中でも、体内で作ることができないので、食事で摂らなくてはいけません。しかもこのうちどれか1つが欠けてしまうと、重大な栄養障害を引き起こしてしまうのです。しかし、牛肉のタンパク質にはすべての必須アミノ酸が含まれており、血管を丈夫にして高血圧の予防にも効果があることも最近の研究で明らかになりました。牛肉は調理による栄養分の損失が少なく、消化も良いのが特徴です。今日は玉ねぎとしらたきを一緒にいれた「牛丼風煮」です。みなさん、残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿