ワンタンスープ
酢鶏
厚揚げ煮
結び昆布煮
さつま芋のコロコロサラダ
ほうれん草の菜種和え
*今日の献立「菜種和え」についてお話します。
「菜種」とは菜種の菜の花の事です。この菜の
花に見立てているものは、茹でて裏ごししたりし
たり炒ったりした卵です。
この卵と組み合わせる具材は主に青菜(今日
はほうれん草です)・ブロッコリーなど主に野菜
です。卵と野菜を組み合わせる事で見た目にも
鮮やかで彩りが良く、そして栄養的にも野菜の
ビタミン・ミネラルが摂れるメニューです。
他にも大根おろしをみぞれに見立てた「みぞれ和
え」、ささみや夏野菜を組み合わせこれら色とりど
りの具材を「更紗(さらさ)模様」に見立てた「更紗
(さらさ)和え」など日本料理にはさまざまな「和え
物」があります。
素材を重視し、見た目の美しさを大事にする日本
料理の特徴が表れていますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿