本日の給食です
<献立>
コーンスープ
鶏肉のスパイス焼き 粉ふきいも添え
青じそとツナのスパゲティー
レンコンの金平
ブロッコリーのゴマ和え
今日の鯖江市産の食材は、「玉ねぎ・人参・じゃがいも」です。
今日は「鶏肉のスパイス焼き」に使われている、スパイスについてお話します。世界各国でのスパイスの種類や使い方は様々です。日本で和食を作るときに、使われているスパイスのほとんどは、薬味や生野菜として、いつも私たちが食べているものです。また食卓に季節感を演出するための大切なわき役でもあります。春は木の芽、生姜、ふきのとう。夏はわさび、みょうが、青じそ、にんにく。秋は柚子、すだち、わさび。冬は唐辛子、山椒などが旬の香味(こうみ)です。
このようなスパイスは、食材の味を引き出したり、食欲を増進させてくれます。みなさんも色々なスパイスに挑戦してみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿