本日の給食です
<献立>
さつま汁
ほっけの照り焼き
揚げ出し豆腐 きのこあんかけ
ツイストマカロニサラダ
ひじきの炒り煮
今日は「ほっけの照り焼き」のほっけについてお話します。
みなさんは「ほっけ」はどういう感じを書くか知っていますか。実は「魚へんに花(𩸽)」と書きます。ほっけと言えば開きで見ることが多いですが、実は今から40年前の昭和50年代に入るまで馴染みのない魚だったそうです。
ほっけはビタミンA・B1・Dなどのビタミン類やカルシウムなどのミネラルが多く含まれています。特にビタミンAの含有量がすばらしく、優れた抗酸化作用によって、さまざまな生活習慣病の予防効果や眼の疲労の改善や皮膚病の予防にも十分な効果が期待されています。
今日は食べやすいように照り焼きにしました。みなさんも、残さずにすすんで食べるようにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿