2016年11月30日水曜日

11月30日(水)



本日の給食です
<献立>
 うどんだし
 鶏肉の照り焼き  さつま芋の天ぷら
 うどん ワカメ 刻みアゲ煮
 金平ごぼう
 豚肉と大豆のカレー炒め


 本日の鯖江市産の食材は、「さつま芋・人参」です。
 今日は「豚肉と大豆のカレー炒め」に使われているカレー粉についてお話しします。カレー粉とは多くの種類の「スパイス」がミックスされたものですが、今日はその中でも有名な2つのスパイスを紹介します。
 まずは「ターメリック」別名はウコンです。黄色の色付けに使われ、豊富に含まれるクルクミンという成分が胆汁の分泌を促して、肝臓の機能を強化します。また、痛みを抑えたり、抗酸化作用、殺菌効果があり皮膚炎の薬としても使用されています。
 もう1つは、「クミン」です。主に香りや辛味成分として使われます。辛味成分であるクミナールは、消化促進や解毒(げどく)作用があり、下痢や腹痛の治療薬として使用したりと、これも肝臓の機能を高める効能があります。
 このようにカレーに含まれる「スパイス」には私達の身体にとって良い効果や効能を持つ成分が数多く含まれています。他にも色んなスパイスが使われているので、みなさんも調べてみましょう。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿