2024年11月21日木曜日

11月21日(木)


 本日の給食です

<献立>

 ワカメスープ

 きんぴら豚丼

 南瓜と肉団子の煮物

 ししゃもの天ぷら

 白菜のゆかり和え



 今日は「きんぴら豚丼」の「金平(きんぴら)」についてお話します。みなさんは、金平ごぼうや金平れんこんのように、なぜ「金平(きんぴら)」が名前の頭に付くか知っていますか?日本昔話でも聞く、「まさかりかついだ金太郎」と呼ばれた坂田金太郎の息子でもあり、江戸時代に流行った浄瑠璃(じょうるり)の主人公でもある坂田金平(さかたきんぴら)の名前から付けられたと言われています。その金平は、世にもまれな力持ちで、金平の勝てる者はいないと言われていました。そのため、その頃は、何でも丈夫なものに「金平」と名付けるのが流行ったそうです。当時作られたごぼう料理にも、そのしっかりした歯ごたえから「金平ごぼう」と付けられました。また、たくさん食べて金平のように丈夫になりますようにと願いも込められていたそうです。今日は豚肉やれんこん・玉ねぎ・しらたきも一緒に炒めて金平にしました。ご飯と一緒に残さず食べましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿