本日の給食です
<献立>
ミネストローネ
鶏肉の南部焼き もやしソテー添え
ポテトサラダ 各クラスマヨネーズボトル付
ひじきと大根の煮物
パイン缶詰
今日は「鶏肉の南部焼き」の南部焼きについてお話しします。
肉や魚などに下味をつけ、ゴマを全体にまぶしつけて焼いたものを言います。現在の岩手県と青森県にまたがる南部地方がゴマの名産地であることから、ゴマを用いた料理を「南部~」というようになったそうです。
ゴマは、ビタミンEやセサミンという優れた栄養素を含んでいるため、日本では昔から、不老長寿の食べ物とされてきました。脳の働きを高め老化防止にも役立つことから、中国では「若返りの薬」といわれたほどです。
小さな小さな「ゴマ」ですが、栄養がぎゅっとつまっているので、みなさんも上手に食事に取り入れてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿