本日の給食です
<献立>
切り麩のすまし汁
おでん3種類(大根・がんも・丸天)
じゃが芋のぺペロンチーノ炒め
吉川ナスフライ ケチャップ添え
ほうれん草と白菜の和え物
本日の鯖江市産の食材は、「白菜・大根・白ネギ・吉川ナスフライ」、福井県産は「ほうれん草・にんじん」です。
今日は免疫力アップの食材でもある「野菜類」についてお話します。野菜をたくさん食べる人は健康で、ガンにもかかりにくいということをみなさんは知っていますか?その野菜の中でも、よく耳にするのは、ほうれん草や人参、トマトなどの色鮮やかな緑黄色野菜です。
それに比べて、キャベツや大根、玉ねぎなどの色の薄い淡色野菜は脇役的存在です。しかし最近、淡色野菜に多く含まれているイオウ化合物には、免疫力をアップさせて、生活習慣病などの怖い病気の予防に効果があることが発見されました。野菜の種類によっては緑黄色野菜を上回る良い働きがあるそうです。淡色野菜も緑黄色野菜と同じくらい大切な効果があるので、すすんでたくさん食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿