本日の給食です
<献立>
大根とえのきの味噌汁
さんまの蒲焼き キャベツのかつお和え添え
青じそとツナのスパゲティー
ポテトサラダ 1食用マヨネーズ
大豆のいそ煮
本日の鯖江市産の食材は、「大根・キャベツ・もやし」、福井県産は「にんじん・えのきたけ」です。
今日は月に1度の「アイアン献立の日」です。鉄分が豊富に含まれる主な食材は、さんま・ひじき・かつお節・油揚げです。その中でも、ひじきやかつお節のような乾物(かんぶつ)についてお話しします。
みなさんは乾物といったら何を思い出しますか?ワカメやひじきなどの海藻類や、干し椎茸、切干大根などがありますね。これらは乾燥させることで、栄養がぎゅっと濃縮され、少しの量でも多くの栄養素を補うことができます。 特にビタミンCを含む野菜と一緒に摂ることで、鉄分の吸収率は上がります。また、体内で利用されるにはたんぱく質と結合して運ばれるので、たんぱく質を多く含む魚や肉、大豆製品と一緒に摂ることが大切です。
今日のひじきの煮物は、大豆と油揚げが入っています。みなさん残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿