2015年11月24日火曜日

11月24日(火)




本日の給食です
<献立>
 地場野菜の味噌汁
 さごしの照り焼き  さつま芋の天ぷら添え
 厚揚げと大根の煮物
 ほうれん草ソテー
 福井県産枝豆


 本日の鯖江市産の食材は、「大根・キャベツ・枝豆・かぶ・白菜・白ネギ・さつま芋」、福井県産は「にんじん・ほうれん草・鶏ミンチ・豚肉・厚揚げ・さわら」です。
 今日は福井県内小中学校一斉に実施する「和食の日」です。食材は100%地場産の物です。
 そこで今日は「和食」についてお話しします。和食とは、日本の食材、日本の調味料を使って作った料理のこと。食材にこだわらず、味付けや調理法が日本で発達したもの。などと、今の時代は「和食」と定義づけするのは難しい料理がたくさんあります。例えば、オムライス・カレーライス・ラーメン・・。これらは、他国から入ってきた料理を日本人に合うようにアレンジしたものなのです。
 しかし、昔から伝わる和食には、見た目の美しさや季節の表現、年中行事との関わり、そして優れた栄養バランスといった、日本の伝統文化を見直すためには大切なことが込められています。みなさんも改めて「和食」を見直してみましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿