本日の給食です
<献立>
ワンタンの中華スープ
サーモンの塩焼き イカリングフライ
根菜の炒り煮
塩焼きそば
グレープフルーツ
今日はグレープフルーツについてお話します。
グレープフルーツはオレンジやレモンと同じかんきつ類なのに、名前に「グレープ(ぶどう)」と付くのはなぜだろうと思いますよね。これは一説によると、甘い香りがブドウに似ているためと言われています。また、ブドウの房のように1本の枝にたくさんの実を付けて出来るからとも言われています。
グレープフルーツにはビタミンCがたくさん含まれています。 大きな果実1個を食べれば、1日に必要なビタミンCをほぼ補給することが出来ます。
ビタミンCは風邪予防に効果があり、ストレスも解消してくれます。 また、豊富に含まれているクエン酸は疲労回復に役立ちます。
0 件のコメント:
コメントを投稿