本日の給食です
<献立>
かぼちゃと油揚げの味噌汁
煮込みハンバーグ フライドポテト添え
ちくわの煮付け うずらの卵の煮付け
ごぼうとお豆のサラダ
大根のゆかり和え
今日は「うずらの卵」についてお話します。
みなさんは、うずらという鳥を知っていますか?うずらは、アジア東部に生息しているキジ科の鳥です。年間300個くらいの卵を産み、1個あたりの重量は約10~15gと小形で、ニワトリの卵の4分の1の大きさです。殻は薄いのですが、膜が厚いので割れにくいのが特徴です。
うずらの卵は、鶏卵に比べ、タンパク質がやや多く、脂質が少なめです。肌を美しく保ち、視力障害の予防に働くビタミンAや、脂質や糖質の代謝に関わり疲労回復などに役立つ、ビタミンB1とB2が含まれています。
今日は煮付けにしました。残さず食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿