ポークカレー
プレーンオムレツ
キャベツソテー
大根の和風ドレサラダ
福神漬
フルーツ(バナナ)
*今日は昨日に引き続き、おせち料理についてお話します。
今日は彩りの良い紅白かまぼこ・なます・栗きんとんに
ついてです。紅白かまぼこは半円が初日の出を連想させ、
紅はめでたさと喜び、白は神聖を表します。なますも同
様で赤と白の紅白の彩りがめでたいからだそうです。
最後に栗きんとんは色が金貨に似ている事から、「財
産が貯まるように」との願いが込められています。こ
のようにおせち料理は正月元旦の朝に出し、年神さま
を迎えて健やかな新年をお祝いし、1年の幸福を祈り
ながら食べる日本の伝統食です。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿