本日の給食です。
白菜と豆腐の味噌汁
ハムサンドフライ(カレー味)
ソース焼きそば
豚肉と野菜の塩炒め
野菜がんも煮
インゲン
チンゲン菜の和え物
*今日は魚の栄養についてお話します。
1つ目は「たんぱく質」です。この魚に含まれる
たんぱく質は肉に含まれるものより、体内で利
用される量が多い上に、体内のいらない塩分を
排泄する働きがあり、高血圧予防にも役立ちます。
2つ目は「DHA」です。人間の脳を作る栄養で脳の
働きを活発にしてくれ、摂り続ける事で記憶力や
学習能力を高めてくれます。
3つ目は「タウリン」で、疲れをとる・血管をきれいに
するなどの働きがあり、目が良くなる作用もある優れ
た栄養成分です。
0 件のコメント:
コメントを投稿