玉子とえのきのすまし汁
手作りエビフライ
イカリング ポパイソテー
海藻サラダ
切干大根煮
|
*今日の給食に使用されている地場産食材は、
ワカメ・えのき・卵・人参・玉葱です。
今月11月は「食育月間」で給食にもふんだん
に地場産の食材を使っています。
「地産地消」という言葉も最近ではよく耳にしま
すが、これは「地元で採れた生産物を地元で消費
する」という意味で、「四里四方(約16km四方)
で採れるものを食べる事は、健康に良い」という考
えが原点とも言われています。
近年では、生活習慣病の増加・食料自給率の低下
などの問題が出てきており、もう一度食の大切さ
を見直す必要があるのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿