クリームシチュー
手作りトンカツ
インゲンソテー
ナポリタンスパゲティ
法菜・切干しの煮浸し
|
*今日の給食に使用されている地場産食材は、
玉葱・ピーマン・じゃが芋・人参です。
今日はメインになっている豚カツの「豚肉」
についてお話したいと思います。豚肉は牛肉
の約10倍ものビタミンB1が含まれています。
このビタミンB1は、肝臓でブドウ糖をエネル
ギーに変える時に必要な栄養素です。さらに、
ストレス(疲労)が強い時には多く体内で消費
される栄養素です。せっかく炭水化物をしっか
り食べても、ビタミンB1が不足していると、ブ
ドウ糖がエネルギーにならず、疲労物質の乳酸
になってしまいます。また摂取したビタミンB1
の吸収をよくする物質として、アリシンというも
のがあり、これは玉葱・ニラ・ニンニクなどに
多く含まれます。
豚肉に多く含まれるビタミンB1を効率よく摂取
して、疲労回復をはかりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿