鯖江市中学校給食日記
2012年11月9日金曜日
11月9日(金)
本日の給食です。
すき焼き風煮
あじのカレー唐揚
粉吹き芋
プチグラタン
野菜ときのこの炒め物
ほうれん草のかつお和え
*今日の給食に使用されている地場産食材は、玉葱・人参・じゃが芋・白ねぎです。
今日は、これから本格的な旬を迎える「ほうれん草」についてお話します。
とは言ってもほうれん草は1年中出回っているのですが、やはり冬のほう
れん草は見た目にも緑色の濃さが増し、栄養価もぐんと高くなります。
「緑黄色野菜」の代表的な野菜であり、カロチン・ビタミンC・鉄分を
多く含んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿