本日の給食です
<献立>
キーマカレー
プレーンオムレツ キャベツハムソテー添え
海藻サラダ 和風ドレッシング付き
福神漬け
ナタデココフルーツ
今日は「キーマカレー」についてお話します。
みなさんは「キーマ」という言葉は、どんな意味があるのか知っていますか?
元々は英語ではなく、カレー発祥の地であるインドの言葉が語源だそうです。ヒンディー語で「細かいもの」という意味があり、ひき肉や野菜を細かく切ったカレーのことを「キーマカレー」と言うようになったそうです。
また、ドライカレーと似ていますが、キーマカレーはとろみの付いた汁気のあるものを言うそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿